ブログを始める注意点を解説します

このサイトはAmazonを含むアフィリエイト広告を掲載しています
このサイトはAmazonを含むアフィリエイト広告を掲載しています
世間話

副業ブームの中、ブログで収入を得ることは、多くの人が夢見ることの1つだと思います。

しかし、ブログ運営には多くの課題が伴うことを未経験者は知らないのが現状。

この記事では、ブログを始めるときの注意点について、これからブログを始めようと思っている人、ブログ初心者の人に向けて、詳しく解説していきます。

ブログを始めるときの注意点①初期設定に苦労する

当たり前だけど、ブログを始めるには、まず初期設定を行う必要がある。

具体的には、以下のようなステップが含まれる。

ドメインの取得・サーバーの設定

まず、ドメイン(インターネット上の住所のようなもの)を取得し、それをホスティングサーバーに設定する必要がある。これは、ネット上で自分のブログを公開するための基本的な手続きとなる。

ドメインの取得とサーバーの設定は、インターネットの基本的な知識があれば比較的簡単に行えるが、パソコンでの作業に慣れていない人には少し戸惑う部分があるかもしれない。

費用は1年間に1万円くらいとなる。

私が登録しているのは、コチラのGMOがやっているConoha wing。

WordPressの設定

多くのブロガーがWordPressを利用する。

WordPressは非常に強力なブログ作成ツールだけど、その設定には技術的な知識が必要。

テーマの選択やプラグインのインストール、カスタマイズなど、初期設定に時間と労力がかかることを覚悟しよう。例えば、SEO対策のプラグインやセキュリティ対策のプラグインを導入することで、ブログのパフォーマンスや安全性を向上させることができる。

スーマ
スーマ

基本的なデザイン設定や、

作成に必須の「問い合わせフォーム」「サイトマップ」など、設定が完了するのに結構手こずります。

ブログを始めるときの注意点②ネタが無くなり継続できない

ブログを始めたばかりの頃は、記事のネタが豊富にあるかもしれない。

しかし、続けていくうちにネタは尽きます。
マジで想像しているよりも早く、一瞬で尽きます。

今、頭に浮かんでいるネタを一覧にして書き出してみてほしい。
大して数がないことに気づくはず。

ネタを見つける方法

定期的に新しい情報やアイデアを見つけるためには、日々のリサーチや柔軟な思考が必要。例えば、SNSやニュースサイトなどをチェックし、トレンドや話題になっているテーマを見つけると良い。また、自分が本当に興味を持っているテーマを選ぶことも重要だ。興味のあるテーマであれば、書くことが楽しくなり、自然と継続することができる。

ブログの継続には情熱が必要

ブログの継続には、
文章を書くのが好きじゃないとマジで無理。
何かを作り上げるのが好きじゃないとマジで無理。

例えば、趣味や専門知識に基づいたブログであれば、そのテーマに対する情熱を持ち続けることができる。逆に、単に収益を目的にしている場合、ネタ切れやモチベーションの低下に直面しやすい。

スーマ
スーマ

「ネタがない」は誰しもの悩み。

そしてコレを日々、乗り越えるのが辛い。

ブログを始めるときの注意点③Googleアドセンス合格の壁

ブログから収益を得るための一つの方法として、Googleアドセンスがある。

しかし、アドセンスの審査に合格するのは簡単ではない。質の高いコンテンツを提供し、ブログの見た目や機能を整えることが求められる。

アドセンス合格のためのポイント

自分の書いた複数の記事の中で、Googleの判断上、問題となる部分があったとしても、明確にそれを伝えられるわけではないので、修正が困難だ。以下の点に注意して、ブログを改善しよう。

  • コンテンツの質
    独自性があり、有益な情報を提供することが重要だ。記事の内容が薄い場合、アドセンスに合格することは難しい。
  • デザインとユーザビリティ
    ブログの見た目や使いやすさも評価の対象となる。シンプルで直感的なデザインにすることを心がけよう。
  • プライバシーポリシーの設置
    Googleアドセンスのポリシーに準拠するために、プライバシーポリシーページを作成し、訪問者に対して透明性を持たせることが必要。

アドセンス合格には時間がかかることが多いので、焦らずにじっくりと取り組むことが大切。

スーマ
スーマ

私は運良く10記事で合格しましたが、

何十記事を書いても不合格が続く人も普通に多いです。

ブログを始めるときの注意点④PVが増えない

ブログを始めた直後は、アクセス数が少ないことが一般的。

SEO対策をしっかりと行い、SNSでの宣伝活動を通じて、少しずつPV(ページビュー)を増やしていく必要がある。

PVを増やすための戦略

それでもPVは思うように増えないことが多い。以下のような戦略を試してみよう。

  • SEO対策
    キーワードリサーチを行い、ターゲットとなる検索キーワードを選定する。記事のタイトルや見出しにキーワードを適切に含めることで、検索エンジンからのトラフィックを増やすことができる。
  • SNSの活用
    XやInstagram、FacebookなどのSNSでブログの更新情報を発信する。特にターゲット層が多く利用しているプラットフォームを選ぶと効果的。
  • 他のブログとの連携
    関連性のある他のブログとリンク交換やゲスト投稿を行うことで、相互にトラフィックを増やすことができる。

それでもPVは思うように増えない。
記事を書いても見てもらえないことが何より辛いことか。

スーマ
スーマ

頑張って書いたのに、

月に5PV…なんて、よくあること。

それでも、諦めない心と努力が要求される。

ブログを始めるときの注意点⑤自信が無くなる

アクセス数やPV数が伸びず、収益が思うように上がらないので、間違いなく気力が維持できなくなる。更にそこで、SNSで周りの人を見てみよう。

「1日に1万PV行きました!」
「4ヶ月で収益5桁行きました!」
「アフィリエイトで5000円の収益が出ました!」


成功しているブロガーたちの成果(自慢の言葉)が並ぶ。
絶対に目に入ってくる。

スーマ
スーマ

よーし、私も頑張るぞ!

なんて思える人間なんてこの世には存在しない。

自信を失うので、SNSを見ない判断も必要。

モチベーションを維持する方法

成功するには時間がかかることを理解し、継続することが大切。
以下の方法でモチベーションを維持しよう。

  • 小さな成功を祝う
    アクセス数が少しでも増えた、コメントがついたなど、小さな成功を大切にし、それをモチベーションに変える。
  • 長期的な目標を設定
    短期的な成果に一喜一憂するのではなく、長期的な目標を設定し、それに向かって努力する。
  • 自分のペースを守る
    他人と比較しない。
    とにかく自分のペースでブログを運営すること。

ブログを始めるときの注意点⑥ SEO対策に悩まされる

SEO(検索エンジン最適化)は、ブログ運営において非常に重要。
しかし、SEO対策は奥が深く、常に変化するため、悩まされることが多い。

SEO対策の基本

基本的なSEO知識を学び、最新の情報をキャッチアップすることが必要。
以下の点に注意しよう。

  • キーワード選定
    キーワードを適切に選定し、それを記事の中で自然に使うことが重要。
  • 検索ボリューム
    キーワードによる月間検索数を、Googleキーワードプランナーなどで確認する。
  • 強豪サイトのチェック
    選定したキーワードでの検索結果が、業者によるサイトなど強豪を相手にしていないか確認する。
  • 内部リンクの最適化
    記事同士をリンクでつなげることで、読者が他の記事も読むよう促すことができる。

SEO(検索エンジン最適化)は、ブログ運営において非常に重要。

しかし、SEO対策は奥が深く、常に変化するため、悩まされることが多い。基本的なSEO知識を学び、最新の情報をキャッチアップすることが必要。長期的な視点で取り組むことが求められる。

以下、無料かつ王道のキーワード選定用のサイト。

Ruri-co

検索結果における類似率の調査ツール ruri-co(るりこ)
ターゲットKWDの検索結果URLを対象に、競合の順位状況と類似率が高いKWDを調査

aramakijake

キーワード検索数チェックツール|無料SEOツール aramakijake.jp
aramakijake.jp(アラマキジャケ)とは、Googleなどの検索数(検索ボリューム)を調べることができるキーワード検索数調査・予測ツール(無料SEOツール)です。このaramakijake.jpでは、月間検索数と検索順位別の月間検...

ラッコキーワード

ラッコキーワード|無料のキーワード分析ツール(サジェスト・共起語・月間検索数など)
無料でサクサク使えるキーワードリサーチツール。世の中のニーズをサクッと把握!コンテンツ制作/製品開発の市場ニーズのリサーチにお役立ていただけます。SEOを意識した記事コンテンツの制作補助機能も充実!

マジで私も正解が全く分からない。
そして今後も分かると思えない。

だからこそ、学び続ける力が要求される。

ブログを始めるの注意点⑦全然稼げない

ブログを始めてすぐに大きな収益を得ることは難しい。
多くのブロガーが収益化までに半年から1年以上の時間を要している。

ブログの初期設定から記事の作成に、
一体どれだけの時間を割いたのか考えると恐ろしい。

スーマ
スーマ

時給換算すると、

全くもって割に合わない仕事です。

ブログなんてやるべきじゃないと思う。

収益化のためのポイント

焦らずに、継続的に良質なコンテンツを提供し続けることが収益化への近道。
以下の点に注意。

  • 収益化手段
    Googleアドセンスだけでなく、アフィリエイトリンクや自社製品の販売など、収益化手段を考慮する。
  • 読者との信頼関係
    読者との信頼関係を築くことで、長期的な収益を得ることができる。質の高いコンテンツを提供し、読者のニーズに応えることが重要。
  • データ分析
    Googleアナリティクスなどのツールを使用して、ブログのパフォーマンスを定期的に分析し、改善点を見つける。

ブログを始めてすぐに収益を得ることは難しい。

多くのブロガーが収益化までに半年から1年以上の時間を要している。
焦らずに、継続的に良質なコンテンツを提供し続けることが収益化への近道。

初心者ブロガーのリアルな現状

実際にブログを始めた初心者ブロガーのリアルな現状をコチラで紹介していますので、参考にしてみてください。

これが失敗例なのか、成功例なのかは分かりません。

ですが、多くの人に当てはまる典型的でリアルな現状だと思います。

ブログなんてやるもんじゃねえ

ここまで来てわかったのは、
副業目的でブログなんてやってはいけないということ。

①設定がムズい
②ネタがない
③時間が掛かる
④全然見てもらえない
⑤全然稼げない

これらを乗り越えていくには継続しかない。

ある程度、本を読んだりネットから情報を得たりして、SEO対策には取り組んでいるつもりなんだけど(きっと多くの人もそう、全く勉強してないわけじゃないはず)、それでもPVは思うように増えないし、収入なんて微々たるもの。

とにかく継続して、PDCAサイクルを高速で回すしかない。

スーマ
スーマ

そのエネルギーってさ、

趣味感覚でできる人しか無理なんだよね。

ブログの記事を一つ書けたことで、
「一つの愛すべき作品が完成した」と楽しむ心がなきゃできない。

ブログ活動を「創作する趣味」として捉えるのが最良。

「創作する趣味」の意味は、以下で解説しています。

まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は、ブログを始める注意点をまとめました。

今回は具体的な対処法ではなく、初心者ブロガーとしての実際の悩みに焦点を当てています。

ブログを始めることは、多くの挑戦を伴う。
しかし、これらの注意点を理解し、対策を講じることで、成功に近づくことができる。初期設定の困難さ、ネタ切れ、アドセンス合格の壁、PVの増加、自信喪失、SEO対策、そして収益化の難しさを乗り越え、継続的にブログを運営することが大切。収益化までには時間がかかることを念頭に置き、焦らずじっくりと取り組んでいこう。

最後に大事なことなので、
もう一度お伝えしておきます。

スーマ
スーマ

ブログなんて

やるもんじゃねえ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました